お風呂は、近所に菱野温泉がありますが、日帰りは、7月以降16時までとのことなので、行けず。
15km上に登ると高峰温泉(写真)というのがあります。500円で日帰り入浴okです。ランプの宿ということで至るところにランプが、温泉は、男女とも4,5名ぐらいで一杯になりますが、檜風呂でとっても良かったです。11時から20時だったと記憶してます。旅館自体も風情ありますよ。
そこと間違えそうなのが、高峰高原ホテルです。
ここも日帰り入浴700円台でできるようです。ここは、写真の絶景を見ながら温泉につかれるようです。
あとキャンプ場付近ではありませんが、小諸市街から千曲川の方に数キロ行ったところにあぐりの里という日帰り入浴専門の施設があります。ここも500円です。浅間山や小諸市街を見渡せる眺望良好な露天があります。施設も大きく綺麗です。
小諸駅前のグランドキャッスルホテルも日帰り入浴できます。ここも500円です。
10名ぐらいで一杯になるかんじですが、ここも時間を気にすることなく、入浴できそうです。もちろんキャンプ場にシャワーはありますので、それも良しかもしれません。
15km上に登ると高峰温泉(写真)というのがあります。500円で日帰り入浴okです。ランプの宿ということで至るところにランプが、温泉は、男女とも4,5名ぐらいで一杯になりますが、檜風呂でとっても良かったです。11時から20時だったと記憶してます。旅館自体も風情ありますよ。
そこと間違えそうなのが、高峰高原ホテルです。
ここも日帰り入浴700円台でできるようです。ここは、写真の絶景を見ながら温泉につかれるようです。
あとキャンプ場付近ではありませんが、小諸市街から千曲川の方に数キロ行ったところにあぐりの里という日帰り入浴専門の施設があります。ここも500円です。浅間山や小諸市街を見渡せる眺望良好な露天があります。施設も大きく綺麗です。
小諸駅前のグランドキャッスルホテルも日帰り入浴できます。ここも500円です。
10名ぐらいで一杯になるかんじですが、ここも時間を気にすることなく、入浴できそうです。もちろんキャンプ場にシャワーはありますので、それも良しかもしれません。
高峰温泉玄関付近(回転できない・・・すいません) |
高峰高原ホテル前の駐車場から・・・たぶんこのホテルの風呂場からもこんな景色が見えるはずです。 |
高峰温泉にもどって・・・脱衣所です。こじんまりしていますが、温泉よし!でした。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿